サイフォン vs フレンチプレス

ここのところ、ちょくちょくのコーヒーネタ。
最近のプチマイブームだ。

色々と発見があって、いくつになっても日々勉強。
と言っても美味しいもののためだから、平気。

とりあえず、実家にもあって、
子供の頃から親しんでいたサイフォンを買った。

サイフォン vs フレンチプレス_a0022024_17191221.jpg


ただし、アルコールランプではなく、電気式。
ほかは、昔からあるサイフォン方式。

暖められた水が湯となり上昇し、
コーヒーになって降りてくる。

見ているだけで、楽しい。
部屋中にコーヒーのいい香りが満ちるし。

サイフォン vs フレンチプレス_a0022024_17194370.jpg


ただ、ネルのフィルターの管理がわりと大変。
冷水につけたり冷凍したりした方がいいらしい。

一方、先日、gatto221b 様に教えていただいた、
『ボダム』のフレンチプレスというスタイル。

サイフォン vs フレンチプレス_a0022024_1720267.jpg


これが、「目から鱗」なシステム。
ハリオなどの紅茶用ポットと同じ発想だ。

サイフォン vs フレンチプレス_a0022024_1720368.jpg


中挽きから粗挽きのコーヒー豆をポットに入れ、
お湯を注いで3~4分待つ。

コーヒーを抽出したところで、
エイとばかりにフィルターを押し、一気に濾す。

サイフォン vs フレンチプレス_a0022024_1720592.jpg


紅茶やカップ麺のようだが、
これが今回、思いのほか美味しかった。

サイフォン vs フレンチプレス_a0022024_17213486.jpg


さすがヨーロッパのものらしく、
十数カ国語の分厚い解説がつくのもなんだかうれしい。

調べると、コーヒーオイルと呼ばれるエキスが、
紙やネルで濾されることなく抽出される。

なので、かなり濃厚なコーヒーがはいる。
しかも、きわめて簡単に。

サイフォン vs フレンチプレス_a0022024_17215163.jpg


私の場合、一度に数杯のコーヒーを淹れるが、
個別包装ドリップパックでは、大仕事になる。

数杯用の大きなペーパーフィルターもあるが、
根気良くお湯をそそぐのも重労働。

いささかワイルドなコーヒーではあるが、
それが嫌なら、紙で濾すといいだろう。

1リットル、どんとまとめて淹れられて、
微調整の経験値もおいおい上がるだろう。



gatto221b さま
ありがとうございました。
とてもいいものを教えていただきました。
m(_w_)m
by hirorin330 | 2012-02-02 17:23 | 日常