アブサン

とりあえず、野球漫画の話ではない。
名前の由来ではあるらしいけど。

禁断の魔酒、アブサン。
やっと手に入れた。

といっても、普通の酒屋さんで手に入るし、
別段、非合法ということでもない。

ただ、19世紀末にあまたの芸術家たちが身を滅ぼし、
御禁制酒になったのは歴史的事実。

原料に麻薬成分があるとか、ないとかで禁じられたが、
今販売されているのは、その成分を押さえたもの。

早い話が、ハーブ系のリキュールなので、
アルコールとの相乗効果もあったのだろう。

事実、18世紀に医師がニガヨモギなどのハーブから、
薬用として開発した出自を持つ。

なぜかポピーの花がプリントされたグラスと
角砂糖をのせて溶かし、混ぜるためのアブサンスプーン付き。

アルコール度数が強すぎるためか、水で割ったり、
砂糖を溶かして飲むのが流儀らしい。
アブサン_a0022024_1830445.jpg

平たい板状のスプーンの上で角砂糖をのせて水を注ぐ。
にしても、淡いグリーンが美しい。
アブサン_a0022024_1833471.jpg

と、どうだ。
済んだ淡いグリーンが、みるみる妖しく乳化、白濁して行く。

なるほど、この神秘的な変化が、芸術家たちを魅了したのか。
恐るべし、アブサン。

とはいっても、現代ではその危険性も医学的に解明され、
禁止するほどのこともないのでは、という意見が主流とか。

ただ、かつて、己のあるかなきかの才能だけを信じ、
不安にさいなまれた「芸術家」たちが、酒で身を滅ぼしたのは確か。

で、お味。
ハーブの香りが強いが、どちらかというと、拍子ぬけ。

日本でも普通に売っているドイツのハーブリキュール、
『イエガーマイスター』とよく似ている。

アニスの香りが苦手な人には、どうかと思うが、
現地では、さんざん飲んだ〆にショットグラスでストレートを飲む。

すると、悪酔いしない。
と、信じられている。

アブサンの場合、伝説が独り歩きしたのだろう。
アルコールとハーブでダブルにラリれ、いや、酔えると思ったのだが。

結論。
ストレートで飲んでも、普通のリキュールだった。

が、規制前のレシピで作ったアブサンにたいする興味は、消えない。
飲兵衛というのは、あさましくできているようだ。