にゃんコプター / Catty Man

にゃんコプター / Catty Man_a0022024_18332114.jpg


にゃんこ+ヘリコプター=ニャンコプター。
安易だが、なかなかのネーミング。

猫型ロボットもよく使うが、
ネコとヘリコプターは好相性かも。

そんなわけはないが、にゃんコプター。
にゃんとも、懐かしい。

にゃんコプター / Catty Man_a0022024_1833399.jpg


中年以上の元子供なら知っていると思う。
縁日などで見かける、駄玩具のたぐい。

私の子供のころは、紐を引いて飛ばした。
それなりに楽しかった。

が、親たちは、堕落だと苦言をたれた。
肥後の守で竹を削ってこそ、と。

そう、竹とんぼの現代版ということらしい。
すでに通訳が必要だろう。

肥後の守(ひごのかみ)とは、
小型のフォールディングナイフ。

昭和初期の子供は、皆所持したと聞く。
ちょっと想像できない。

鉛筆を削るための道具でもある。
ちょっと理解しがたい。

竹とんぼとは、竹を削って、軸を付け、
軸の回転で竹に揚力を発生させて飛ばす玩具。

竹の削り方で、効率よく揚力を得る、
様々な工夫がされたという。

さすが、ゼロ戦の国だ。
子供時代から航空力学を学んでいる。

ブログ界の古老を自認する私でさえ、
文献でしか知らない世界の話。

で、にゃんコプターだ。
先端にプロペラを装着して、カリカリと巻く。

にゃんコプター / Catty Man_a0022024_18343279.jpg


ぜんまいの力がためられ、
引き金を引いて解放する。

猫用に揚力は抑え気味。
つまり、そう高くは飛ばない。

が、逆転の発想もある。
地面に向けて逆向けで発射する。

と、独楽になる。
廊下などをすばしっこく走る。

ネコ、喜ぶ。
私、嬉しい。

にしても、だ。
堕落ではないか。

ぜんまいの力は一定だし、
引き金の引き方に工夫も要らない。

昔は、紐の引き方一つで揚力を調節し、
的を狙って飛ばして遊んだものだ。

おっと。

私が親から聞いたような小言を、
ネコに伝えているではないか。

歴史は繰り返すのだ。
by hirorin330 | 2014-10-18 18:35 | 日常