大阪、天満橋、気鋭のフランス料理店、
『オリジン』さんにお邪魔してきた。

あまりの驚きで画像を忘れたが、
アミューズにアナグマのパテが出た。

ジビエと言えばジビエだが、
特に無理のない赤身で美味しかった。


北海道厚岸産 生雲丹のコンソメジュレ
オリジン / 大阪・中央区釣鐘町_a0022024_12535553.jpg

北海道函館「小西鮮魚」よりサクラマスのコンフィ
胡瓜とヨーグルトの軽いソース
オリジン / 大阪・中央区釣鐘町_a0022024_12534631.jpg

香川産ホワイトアスパラガスと「佐助豚」のパンチェッタ
サバイヨングラタン
食い意地負け、で画像なし



兵庫・明石浦漁港直送 活〆真鯛の鱗仕立て
レモンとオリーブオイルのブイヨン
オリジン / 大阪・中央区釣鐘町_a0022024_12533497.jpg

阪南「高橋牧場」より「なにわ黒牛」のロースト
貝塚・木積の筍を添えて
オリジン / 大阪・中央区釣鐘町_a0022024_12532091.jpg

紀ノ川「観音山フルーツガーデン」より
グレープフルーツのマリネとホワイトチョコレートのムース



ワイン
オリジン / 大阪・中央区釣鐘町_a0022024_13032634.jpg
オリジン / 大阪・中央区釣鐘町_a0022024_13033375.jpg
オリジン / 大阪・中央区釣鐘町_a0022024_13034070.jpg

いわゆるビストロ、ネオビストロの構えだが、
出てくるのは本格フランス料理。

フランス帰りのまだ若いシェフとかで、
一皿一皿がはつらつとしていた。


ごちそうさまでした。
大変おいしくいただきました。





# by hirorin330 | 2018-05-02 12:48 | 美食

所属する団体の祝宴で、
リッツ・カールトン大阪へ。

そのメインダイニング『ラ・ベ』は、
さすが、の空間で素晴らしい料理だった。

ラ・ベ(La Baie) / リッツ・カールトン大阪_a0022024_12050934.jpg
ラ・ベ(La Baie) / リッツ・カールトン大阪_a0022024_12050338.jpg

アミューズ

ラ・ベ(La Baie) / リッツ・カールトン大阪_a0022024_12045580.jpg

おしゃれなボックスは、

ラ・ベ(La Baie) / リッツ・カールトン大阪_a0022024_12044646.jpg

パン

ラ・ベ(La Baie) / リッツ・カールトン大阪_a0022024_12043756.jpg


ブリのマリネ タルタル 日本酒風味のブランマンジェ
キュウリのヴィネグレット キャビア

ラ・ベ(La Baie) / リッツ・カールトン大阪_a0022024_12042868.jpg



黒鮑の海藻蒸し 肝でリエした白ワインクリーム 穂紫蘇

ラ・ベ(La Baie) / リッツ・カールトン大阪_a0022024_12042121.jpg



アマダイクリスピー 野菜のコンフィ ヴァンジョンヌソース

ラ・ベ(La Baie) / リッツ・カールトン大阪_a0022024_12041294.jpg



和牛肉のロースト コーヒーバター トリュフと赤ワイン

ラ・ベ(La Baie) / リッツ・カールトン大阪_a0022024_12040486.jpg



アヴァンデセール
フルーツコンポテ 弓削牧場のフレッシュチーズムース

ラ・ベ(La Baie) / リッツ・カールトン大阪_a0022024_12035606.jpg




苺とライスムース 飴ボール仕立て レモン風味

ラ・ベ(La Baie) / リッツ・カールトン大阪_a0022024_12031839.jpg



ワイン

シャンパーニュ

ラ・ベ(La Baie) / リッツ・カールトン大阪_a0022024_12034891.jpg

ラ・ベ(La Baie) / リッツ・カールトン大阪_a0022024_12034026.jpg
ラ・ベ(La Baie) / リッツ・カールトン大阪_a0022024_12030877.jpg

格式高いグランメゾンは、実は苦手。
だけど、こちらは、いつの間にかすっかりくつろいだ。


ごちそうさまでした。
大変おいしくいただきました。





# by hirorin330 | 2018-04-30 12:00 | 美食
子孫(こまご) / 西宮・甲陽園_a0022024_11400904.jpg

法事の流れで地元の名店へ。
徒歩圏にミシュラン☆が7~8つある。

ありがたい。
しょっちゅう行けるわけでもないが。

法事の後は、ほっとするし、
昼酒もよく回る。

ということで、料理の説明は、ほぼ忘れた。
あしからず。

子孫(こまご) / 西宮・甲陽園_a0022024_11401970.jpg
子孫(こまご) / 西宮・甲陽園_a0022024_11402897.jpg
子孫(こまご) / 西宮・甲陽園_a0022024_11404699.jpg
子孫(こまご) / 西宮・甲陽園_a0022024_11405745.jpg
子孫(こまご) / 西宮・甲陽園_a0022024_11411410.jpg
子孫(こまご) / 西宮・甲陽園_a0022024_11412530.jpg

子孫(こまご) / 西宮・甲陽園_a0022024_11413298.jpg
子孫(こまご) / 西宮・甲陽園_a0022024_11414103.jpg
子孫(こまご) / 西宮・甲陽園_a0022024_11415215.jpg
子孫(こまご) / 西宮・甲陽園_a0022024_11415949.jpg
子孫(こまご) / 西宮・甲陽園_a0022024_11420672.jpg

「西宮七園」のひとつ、甲陽園は、
かつて(大正時代)、一大リゾート地だった。

温泉、料亭、遊園地、劇場、撮影所などが集まり、
大阪神戸から近かったので大いににぎわったという。

しかし、時代とともに、人々の楽しみは変化し、
遊園地の跡地は小学校になった。

温泉や劇場は、宝塚に賑わいがうつり、
都市部からの近さは住宅地としての魅力に変わった。

かろうじて残ったのが、いくつかの料亭だったが、
『播半』、『つる屋』の老舗料亭もマンションになった。

最初の写真、左奥の集合住宅は、
『つる屋』だったところに建っている。

で、唯一、甲陽園で残ったのが、こちら、『子孫』さん。
ミシュラン☆☆☆の名店として、見事に復活した。

ちなみに千里山の☆☆☆『柏屋』さんとは、
兄弟弟子関係というから大した「兄弟」だ。

最高の昼酒だった。

ごちそうさまでした。
大変おいしくいただきました。







# by hirorin330 | 2018-04-29 13:29 | 美食


鳥匠 いし井 / 大阪・新福島_a0022024_11194489.jpg

新福島の予約困難店、
鳥匠『いし井』さん。

やっと行けた。

神戸一ではないかと思っている日本料理の店、
御料理『紀茂登』さんで修業を積まれた。

そののち、同じく福島の有名店『あやむや』さんで、
焼き鳥の修行もされての独立、と聞いている。

私は、煙もうもう、煙草もうもうの焼き鳥が苦手。
なので、最近のおしゃれ系焼き鳥店は大歓迎。

焼き鳥を食べている感じが半減なのも事実だが、
それほど喫煙者が苦手ということ。

ただ、せっかくの焼き鳥も、部位が覚えられない。
ふりそで、ぼんじり、どまり。

なので、画像は流すだけ。
説明は、さらっと。

あしからず。

ちなみに、突き出しと串8本のコース。


突き出し
鳥匠 いし井 / 大阪・新福島_a0022024_11195538.jpg


水菜と錦胡麻
鳥匠 いし井 / 大阪・新福島_a0022024_11201083.jpg
鳥匠 いし井 / 大阪・新福島_a0022024_11202301.jpg

鳥匠 いし井 / 大阪・新福島_a0022024_11203705.jpg
ご主人は寡黙な職人肌だがソムリエールが、可憐な女性。
神戸の名店『カセント』で出会っていた。

思わぬ再会に驚愕。
酒飲み認定か、提案のワインが増えた。
鳥匠 いし井 / 大阪・新福島_a0022024_11204984.jpg
鳥匠 いし井 / 大阪・新福島_a0022024_11205734.jpg

鳥匠 いし井 / 大阪・新福島_a0022024_11211017.jpg

長芋
鳥匠 いし井 / 大阪・新福島_a0022024_11212112.jpg

鳥匠 いし井 / 大阪・新福島_a0022024_11213898.jpg

鳥匠 いし井 / 大阪・新福島_a0022024_11214564.jpg

鳥匠 いし井 / 大阪・新福島_a0022024_11215337.jpg

鳥匠 いし井 / 大阪・新福島_a0022024_11220086.jpg

鳥匠 いし井 / 大阪・新福島_a0022024_11220636.jpg

鳥匠 いし井 / 大阪・新福島_a0022024_11221200.jpg
レバーのパテ(追加)
鳥匠 いし井 / 大阪・新福島_a0022024_11221989.jpg
汲みだし豆腐
鳥匠 いし井 / 大阪・新福島_a0022024_11222473.jpg
出汁巻き卵(追加)
鳥匠 いし井 / 大阪・新福島_a0022024_11222974.jpg

鳥匠 いし井 / 大阪・新福島_a0022024_11223676.jpg
つくね
鳥匠 いし井 / 大阪・新福島_a0022024_11224367.jpg
スープと細巻き
細巻きは、卵かけごはんと鶏そぼろ
鳥匠 いし井 / 大阪・新福島_a0022024_11225614.jpg

ワインは結局、おすすめのチリのシャルドネ。
さすがの提案。

予約が取れないはずだ。
この日も、二回転目が続く。

『紀茂登』さんと『あやむや』さん、
和食と焼き鳥の名店での修行はさすが。


ごちそうさまでした。
大変おいしくいただきました。






# by hirorin330 | 2018-04-22 11:18 | 美食


手仕事の逸品を求め、その作業場へお邪魔する「手仕事探訪」、今回は、コルク鍋敷き一筋30年の三代目『コルフナ』さんにお話をうかがいます。コルクの焼ける香ばしい薫りとワインの香りも漂う作業場は、雑然としつつも職人の使い勝手にこだわる様子が感じられます。

手仕事探訪  「コルク鍋敷き」_a0022024_10554908.jpg



私:ワインの香りもいいですねえ。

コルフナさん(以下「コ」):いいコルク使ってるからね。やっぱ、グランヴァンはいいね。

私:こんなにたくさんの材料はどのようにして?

コ:そりゃ、俺が飲むのさ。

私:ということは、材料集めも大変なお仕事になりますねえ!

コ:んなこたね。好きでやってんだ。

私:拝見してますと、見取り図や設計図もなしの作業ですか?

コ:ワインが11本違うようにコルクだって一つずつ個性がある。それを組み合わせてこさえるんだから、図面なんてねえさ。二つと同じものはできねえし。

(職人気質のコルフナさんのご機嫌を損ねたかもしれません。ここは、急いでよいしょ。)

私:それにしても見事な鍋敷きですねえ!粉砕コルクを圧縮して作られたコルクボードの鍋敷きとはまるで違います。

コ:あたりめえだ。一緒にするな。

私:す、すみません。(またお叱りを。)

コ:んにゃ、ええ。

私:どれくらいのペースでお造りになるのですか?

コ:最近は、酒量も減ったし、あんまり作らね。

私:お弟子さんや後継者の方は、いらっしゃいますか?

コ:んにゃ、居ねぇ。仕事がきついのか、弟子はすぐやめちまうし。子どもは、みんなよそで好きなことやってる。

私:それでは、この鍋敷きは・・・。

コ:俺で終いだな。(寂しく微笑む)

手仕事探訪では、様々な手仕事をお伝えしてきましたが、時代の流れにあらがうかの鍋敷きはもうすぐ幻のものになるのかもしれません。今回、コルフナさんのご厚意で先着3名様に未開封のワイン18本で、「逸品コルク鍋敷き」1枚を作っていただけることになりました。ワインは、赤でも白でも、ただし、グランヴァンクラスの天然コルクが使用されたワインに限る、ということです。ふるってご応募ください。尚、完成までには、通常、18日から30日かかるそうです。知らんけど。